医院紹介

当院へ
ようこそ

浦和美園クリニック

例えば、こんな経験はありませんか?
「胃腸のちょっとした不調が続く」
「会社の健診で数値が高いと指摘された」
「湿疹やニキビをちょっと診てもらいたい」
「検査をしたほうがいいのかもしれないが大病院は待たされるし…」
こういった、病気や病院に関するありがちなお悩みはございませんか?

当院では、内視鏡による消化管(胃・大腸)の検査を専門分野とする院長が、そのほか幅広い分野のさまざまな症状までも、最新、最適な設備による診察を経て、親身になって治療にあたります。そのほか、健診や予防接種はじめ、日常の健康管理のアドバイスもいたします。体の不調を感じたら、気軽に訪れることができて、相談にのってくれたり、診てくれたりする「かかりつけ医」として当院へお越しください。 院長は「この地域のかかりつけ医」として、患者さまとざっくばらんに会話を交わしながら、一緒に「健康な日々」を目指します。どんなことでも気兼ねなくご相談ください。
発熱外来専用陰圧室を設置し発熱の患者さんと一般の患者さんの診療場所を完全に分けています。

浦和美園クリニックの
ポリシー

患者さま一人ひとりの声に耳を傾け、親切で丁寧な治療を実施いたします。
近隣地域の皆さまの健康増進、病気予防のお役に立つことを目指しています。

  • 患者さまにとって、苦痛の少ない治療を目指します。専門医と最新機器による内視鏡検査もその一つです。
  • 患者さまのそれぞれの状況に合わせて、日常生活への支障の少ない治療方法などをご提案いたします。
  • 患者さまが緊張することなく、リラックスして過ごせる院内の雰囲気づくりに努めています。
  • 近隣在職、在住の患者さまにとって、幅広い症状を扱う身近なかかりつけ医として尽力します。

院内のご案内

待合室

待合室

待合ロビーと受付は清潔感のある環境です。

診療室

210430_043

医師と患者さまが気兼ねなく治療の相談ができる室内の雰囲気です。
発熱外来専用陰圧室を設置し発熱の患者さんと一般の患者さんの診療場所を完全に分けています。

内視鏡検査室

内視鏡検査

最新機器を備えた検査室です。
・上部内視鏡は直径5mmの細径スコープを使用
経鼻検査にも対応しています。
・下部内視鏡は拡大内視鏡を使用
微細な観察を行うことにより病変の早期発見と診断を行います。
・内視鏡洗浄機
自動洗浄機によりウイルスや細菌の感染を防ぎます。

CT検査室

マルチスライスCT

最新のマルチスライスCTスキャナを設置しております。
全身の診断が可能となっております。
・最大50%のノイズ処理を行う低被ばく再構成を搭載。
・最大75%の被ばく低減が可能になりました。

院長紹介

院長ご挨拶

210430_038

さいたま市岩槻区美園東1丁目で令和3年4月に開院致しました。大学卒業後、東京女子医科大学消化器外科・都立駒込病院等でがんを含め消化器疾患全般の診断・手術・治療に携わってきました。平成29年12月より大宮駅前で開業し上・下部内視鏡検査やしこり取り・痔の日帰り手術を行って参りました。これまで培った経験・専門性を活かしながら、丁寧で分かりやすい説明・診療を心掛けて参ります。生活習慣病はもちろん、内科疾患全般においても診療いたします。さいたま市健診や二次検診にも力を入れ、包括的な医療を提供し地域の皆様に信頼されるクリニックとなるべくスタッフ一同全力を尽くして参ります。
お体にご心配の事があればどうぞお気軽にご相談ください。

浦和美園クリニック院長 竹並和之

経歴

平成元年 北海道大学医学部 卒業
東京女子医科大学病院消化器センター外科 入局
平成7年 都立駒込病院外科 主事
平成10年 医師博士号取得
平成11年 北本共済病院 勤務
平成18年 プラムの里診療所 所長
平成30年 竹並クリニック 開院

所属学会・認定医

  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 日本外科学会専門医

医院紹介

医院名 浦和美園クリニック
診療科目 内科・消化器内科・外科・肛門外科・皮膚科・泌尿器科
所在地 〒339-0028
埼玉県さいたま市岩槻区美園東1丁目2-12
最寄り駅 埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線 浦和美園駅 東口より徒歩10分
駐車場 12台有

image_20200624

アクセス・診療時間

診療時間 日・祝
9:00~12:00
14:00~15:00
(検査・手術)
15:00~18:30

休診日 火曜・日曜・祝日
※最終受付は診療時間の30分前
▲土曜日は13:00~16:00まで診療

ご予約・お問合せはお気軽に

体の不調でお困りでしたらご相談ください。

pagetop